KIMONO着れたら楽しいな

着付け師を目指して奮闘中

合同新年会2019

昨日は吉澤暁子きもの着付け教室の合同新年会でした。

着物美人が総勢70名集い、京都の老舗、竹茂楼さんで京懐石を頂きました。

吉澤先生のとびきり素敵な着物を間近で見せて頂けたり

照明付きのステージや、サプライズケーキが登場したりと、とても華やかな会となりました。

 

そして、私はこの春より講師としてレッスンを担当させていただくことになり

このような素敵な会でご紹介頂き、僭越ながらご挨拶させて頂きました。

少し前から考えていたものの、先輩講師方のハリとテンポのある軽快なご挨拶に圧倒され、たどたどしく言葉もポロポロ溢れるような挨拶となってしまいましたが、、、吉澤先生に出会うまでは全く着物を着れなかった私が、吉澤先生はもちろんのこと、先輩方のおかげでこのように歩み出せることになった感謝の気持ちをお伝え出来ていればと思います。

 

 

本当にまだスタートラインが見えたばかりで。これからレッスンの内容をブラッシュアップして練習していく作業がまだまだあります。

 

さて、この日の着物について。

母が洗張りに出して反物にしていた付け下げを、昨年、東郷先生に仕立てていただいていました。淡いクリーム色にグレーの雲のような形の柄とオレンジ色の刺繍。可愛すぎず、今の私には一番きやすい着物かなと思いました。

帯は、竹茂楼さんに伺うということもあり竹があしらわれた袋帯を。こちらも叔母のものだそうですが、着物とぴったりだなと思いました。

帯と着物は30年以上前のものですが、帯揚げと帯締めは新たに購入したものでそこまでお下がり感はでないかなと思います。

 

母や叔母の着物を着る度に、私は祖母と好みが似ているなと感じます。祖母の記憶は3歳ぐらいまでしかないのですが、祖母が母や叔母のために誂えた着物を着ると、少しだけ祖母と繋がっているような気持ちになりますね。

 

f:id:aibun:20190204190303j:image

f:id:aibun:20190204190308j:image